
Yuu
★家庭用編み機を使った手作りのニットブランドです★
Yuuは、家庭用編み機を使った手作りのニットブランドです。日本国内での丁寧な手仕事で、大切に作られています。
家庭用編み機は手動で動かすため、電気を使いません。その上ニットを、成形して作って行くので、編みロスによるゴミがほとんど発生しません。大変環境に優しい作り方です。制作に時間がかかりますが、効率よりも、出来上がりの美しさと、環境に配慮した物作りを心掛けています。
国内に出回っているニット製品の99%が海外生産品になってしまった今、日本での物作りの灯を灯し続けたいという想いを強く持っております。
ゆっくりと時間をかけて作り手も楽しみながら編み上げられたYuuのニットをぜひお試し下さい。
Yuuニット販売会スケジュール2023年
1月19日ー25日 吉祥寺東急 8階
2月16日ー22日 藤沢さいか屋 5階
3月1日ー7日 前橋スズラン百貨店 8階
4月12日ー18日 横須賀さいか屋1階
5月17日ー23日 近鉄奈良 3階
7月27日ー8月1日 大宮そごう 7階
8月19日ー24日 千葉そごう 6階
9月7日-11日 川越丸広 5階
9月20日ー26日 前橋スズラン百貨店8階
10月11日-17日 横須賀さいか屋1階
11月1日ー7日 藤沢さいか屋1階
11月23日ー29日 横浜そごう7階
12月21日ー28日 愛媛いよてつ高島屋
こちらが家庭用編み機です!コンパクトで使い易いですよ。
昭和の時代は一家に1台家庭用編み機があって、お母さんが手作りニットを作ってくれました。あの頃はニット製品が高かったし、兄弟姉妹が多かったので手作りした方が経済的でした。その上手編みよりも断然早く編めるので、大流行したんですね。
時々デパートでのポップアップ会場で編み機の実演をやりますが70代位の女性は皆さん大変懐かしがってくださいます💛この編み機はブラザーのパンチ9ですが、私はこの編み機で洋服のみならず帽子も作ります。
私は、杉野女子大学の被服学科を卒業して、(株)ワールドにデザイナーとして入社しました。約9年くらい企業デザイナーとして働き、退社後は海外生活を経験したくて単身アイルランドへ渡りました💛
実は、家庭用編み機との出会いはアイルランドでなんです。
勿論子供のころ母が編んでいたので知ってましたが自分では全く興味もなくて使ったこともありませんでした。
アイルランドでは、日本のブラザーやシルバーの家庭用編み機が出回っていて企業などでも使われていて、私も使う機会が出来たんです。すっかり虜になりました💛
その後帰国して、家庭用編み機を使ったオリジナルニットブランドYuuを立ち上げました。2001年の事です。
あれから22年が経ちますが、私も編み機も元気に今日も制作し続けております。

Yuu コンタクト
〒164-0002
東京都中野区上高田3-17-10
email: yuusumire22@gmail.com
お買い物はこちらの3か所で出来ます♥
https://yuusumire.thebase.in
https://www.creema.jp/creator/2772236
インスタグラム
https:/www.instagram.com/creative_knit_yuu
facebook
www.facebook.com/yu.hosokawa.372
URL: yuu5.webnode.jp